はじめましてこんにちは。

このたびは訪問ありがとうございます。


        このブログは本屋で文庫担当として働きながら、
        小説書きを目指す自分ひかるの、
        日々のお仕事の記録を兼ねた日記となっております。

        日常の仕事のひとコマや、
        文庫に限らず自分のお薦め本の紹介、
        フェアの展開の様子などなど、
        写真を交えてお届けしたいと思います。

        本屋バイト三年生、文庫担当二年生になる自分ですが、
        よろしければお付き合いください。

        またお薦めの本などありましたら、気兼ねなく声かけてくださいね。


2011年06月21日

涼宮ハルヒの驚愕


涼宮ハルヒの驚愕です。


えー、終えてしまったイベントっていうか、展示(?)なのですが。
ティーンズ担当様の力作を、ケータイの中に眠らせておくのもなんなので、ここで記念に紹介です。
でもホントは、もっとできたばっかりのときに撮っておきたかった‥‥‥!!!!

涼宮ハルヒの驚愕

画像クリックで別窓開きます。
わかりますか!?
「驚愕」の限定版をつんで、「H」にしているのです‥‥‥!!
できたばっかの頃はもっと「H」も高かったのですが、当然、売れますから、ちょっぴり低く。
しっかし、力作ですよねええ!!!!

4年ぶり新刊にふさわしい展開だと思います。
しかし今は、さすがに「H」にできるほど冊数はなく、普通に積んであるだけです。


あ。ここまで涼宮ハルヒを承知の前提で話をしてしまいましたが、
わからない方いらっしゃいます、かね。

えー、「涼宮ハルヒ」とは、角川スニーカー文庫より出ている、ライトノベルです。
ライトノベル代表といっても過言ではないでしょう。
涼宮ハルヒの憂鬱から始まり、シリーズは巻を重ね、「驚愕」で十巻。驚愕は、前後と、二冊になってます。
今月はFANBOOK、涼宮ハルヒの観測もでまして、高校の英語の参考書に本編をテキストとして使われたり。
あ、上の写真のHの手前のとこですね。
アニメ化とか、映画化とか。コミカライズもあります。

ちなみにわたしはアニメから入った口。
学園ライトSFとでも言うのでしょうか。



涼宮ハルヒの驚愕



涼宮ハルヒの憂鬱


第8回スニーカー大賞〈大賞〉受賞作、登場!

著者:谷川流
イラスト:いとうのいぢ

[ 内容 ]
校内一の変人・涼宮ハルヒが結成したSOS団(世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団)。ただ者でない団員を従えた彼女には、本人も知らない重大な秘密があった!?
第8回スニーカー大賞〈大賞〉受賞作登場!

発売日:2003年 06月 06日
定価(税込): 540円
文庫判
ISBN 4-04-429201-9-C0193
発行元:角川書店


出版社HPより引用。



とても楽しい作品なので、是非にとおすすめします。
語り部キョンの言い回しも面白いですよ。

あ、「H」はハルヒの「H」です。



ではでは。






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
雨の日に読みたい本フェア
ぐぐっとフェア
100回泣くこと
同じカテゴリー(イベント)の記事
 雨の日に読みたい本フェア (2011-06-20 02:55)
 ぐぐっとフェア (2011-06-11 01:19)
 100回泣くこと (2011-06-08 21:41)

Posted by ひかる at 22:29│Comments(1)イベント
この記事へのコメント
こんなに冊数があってもきちんと売れるのですね。読んだことないのですが、さぞ力作なのでしょう。SOSの意味も初めて知りました。

しかし周りのポップの手書きイラストも、だいぶ凝っていて、えぇ、これもまた力作展示ですね。いい参考にしてどうぞ立派な展示をされてみてくださいまし。
Posted by 時カモ at 2011年06月22日 20:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涼宮ハルヒの驚愕
    コメント(1)